ミュージカル「カンパニー」
ミュージカル「カンパニー」インタビュー

山口祐一郎さん
山口祐一郎さん
今日の格好は黒のジャケット、黒の長袖のシャツに、黒のズボンと黒ずくめ。
長身に甘いマスクで、正に二枚目の雰囲気です。
古沢プロデューサーからは、稽古が迫っているので2〜3分でとの指示。
ところが一端喋り出すと・・・というのは、この後をお読み下さい。


 インタビューの前に、立ち位置やマイクとの距離など、非常に気を遣って下さる
 山口さん。その気さくな対応に、場が和みます。

じゃ・・・
 どうも、どうも、おはようございま〜す。ヨボセヨ。アンニョンハシムニカ。
 ニーハオ。ファンイーニーメン。ウォーチュー。シャンコウ・ユーイーラン。
 えー、カンパニー、カンパニー。コメディミュージカルの世界にようこそお出で
 下さいました。えー、1999年、2月3月、このミュージカル。これを見な
 ければ2001年を迎える−−21世紀を迎えることが出来ません。
 貴方はこの画面を見た限りにおいては、このミュージカル、コメディー・ミュー
 ジカル「カンパニー」、男と女の最高傑作。この作品を観ない限り、貴方は
 21世紀を迎えることは出来ません。そしてもし、このインターネットを1時以降
 −−深夜ですね。に御覧なっていらっしゃる方、貴方は絶対、21世紀を、
 これを観ずに迎えることは出来ません。
 ちなみに東京は青山劇場、大阪はドラマシティ、北海道は・・・あ、もう売れ
 ちゃいましたから、いいです(笑)。ええ、東京・青山、ドラマシティ・大阪、
 是非お越し下さいませ。えー、男と女・・・あ、それから、あの、えー、今離婚
 訴訟中とか、それからあの、慰謝料ふんだくろうとか、それから、どういう男が
 合ってるとか、便利な男とか、都合のいい女とか、それから、どうやったら、
 金持ちな男を騙くらかしてリッチな幸せな結婚生活を送れるかと、そういった
 もの、ノウハウが全て詰まった完璧なミュージカルです。是非、劇場でお待ち
 しております。今日はどうも、ありがとうございました。
 (と、一気にまくしたてる。一同呆然)
山口祐一郎さんインタビュー写真
上の画像をクリックすると、インタビューを動画と音声で楽しんでいただけます。
再生には、RealPlayer(TM)が必要です。     


(笑)山口さん、それ御自分で考えたんですか
 え?、いいえ、何にも。

もう、アドリブで?
 ええ。

「カンパニー」の世界に、浸りきってますね
 いや、いつもこれですよ。こんなもんですよ。

凄過ぎる(笑)・・・。圧倒されてしまいました
 何でも行けますよ。他の事でも何でも言って。いつでも、そのセットで。
 1分ちょっとでしょ、今ので。

作品のイメージが、こんなに端的に伝わったのは初めてです。
 (笑)何? 今まで気取ってた、皆?(笑)。駄目だよ、それじゃ、ね。
 役者が気取ってちゃ駄目よね、何にもなりません。ね。ホント貴方。気取るのは
 プロデューサー(笑)。ね。・・・これも流すの? 止めてよ(笑)。

初日まで二週間ですが、稽古場の雰囲気はいかがですか
 このまんま。

他の方に伺うと、山口さんが雰囲気を作ってくださるので、非常に稽古場が明るい、とか
 いえ、いえ、もうこのまんまでね(笑)。いやもうホントにね。何ってても今、
 特にね、結婚とかね、言うのって−−男性はね、男性はどうでもいいんですよ。
 女性が一所懸命お仕事してて、30前後とかね。そろそろ、何かこう仕事が面白く
 なってきたけど、家庭に入んなきゃいけないみたいな人って居るじゃないですか。
 どうしようかなとか。それで、いい男見つけるとね、お前辞めろとか言うしね。
 それで「仕事やってていいよ」って人は、イマイチ自分で気に入らないとかね。
 そんな中でその・・・でもね、びっくりしましたけど、このカンパニーをやった
 お陰で、色んな結婚について教えて頂いたんですけど、一回も結婚しない男って、
 9.何パーセント居るんですよ。10人に1人でしょ。だから1、2、3(と周囲
 を勘定して)何人いますか。ここでね、一人二人居る訳ですよ、生涯。と言う事
 はバツ1バツ2を入れるとね、もう何人になるか解りませんしね。
 これいつまでやってんの? 止めなさいよ、貴方。止めてよ。止めないとずっと
 行っちゃうわよ。止めてよ。

山口さん御自身はどうなんでしょう
 古沢プロデューサーがこの作品を考えた時に、副題にこれ「結婚しない男」って
 有りますね。つまりその、最初にぷっと古沢さんの頭の中にイメージとしてね、
 「結婚出来ない男で山口ってのが居たな」と。それでまあ、始まった訳ですけど。
 ただ、一応「結婚出来ない」と言うとなんか悲しいじゃないですか、ね。それで
 見栄張って「結婚しない男」と(笑)。

今回は1970年代のNYが舞台という事で、都会的で洗練されたお洒落な雰囲気に、山口さんはぴったりだと思うんですが
 いや、もうね。今、1970年代という話が出たんですけれど、まあ、状況として、
 さっきの結婚の話ですけども、30年前・20年前だとアメリカの3分の1から4分
 の1なんです、離婚率が、−−今は半分。つまり、70万組結婚して24万組は別れ
 ますよねぇ・・・ざまあみろ(笑)。まあ、それでね、それが、丁度今ね、アメ
 リカの半分位になったんですよ、離婚率が。
 そう言う意味で、結婚という形、人生の男と女の本当の在り方、みたいなものに
 段々ギャップが出来てきて、それと同時に、皆、そのギャップが有ることに気付
 いて、なおかつ、今度はそれを隠したり批判するだけじゃ無くて、受け入れる、
 みたいな状況になって来ている訳ですよね。そうなって初めて今、この「カンパ
 ニー」という作品の中に色々登場して来る連中の、仮面夫婦であったり、経済的
 な関係だけであったり、お互いレズでホモで、両方関係無いけども、子供も居て
 夫婦生活は営んでいるとかね、そういうのも今は理解できますよね。そう言う意
 味でとても、1999年、日本に今、丁度ぴったり合ったミュージカルだと思います
 けども。
 それと同時に、今仰っしゃったその「都会云々」という意味では、例えばNY、
 ロンドン、東京、大阪、札幌、福岡にしても、それぞれの地域性と言う意味では、
 それは同じ中華料理屋行ってもね−−麺が固い処と柔らかい処は有りますけれど
 ね−−同じ中華料理は中華料理でね、都会生活というのは、どこでも同じですよ。
 基本的には、やっぱりプライベートは守られているけど孤独だし、そう暖かいも
 のじゃないですよ。でも色々スリルに満ちてますしね。
 今、こうやって一緒に演っている連中も皆、そういう生活をしてます。そういう
 意味では、古沢プロデューサーが選んだベストメンバーですね。
山口祐一郎さんインタビュー写真
そのベストメンバーの印象、演出の小池先生の印象は如何ですか
 もう本当に、ラッキーの一言で。
 演出家の小池先生とも殆ど同年代なんですよ。そう言った意味で、色んな感覚、
 例えば台本の中で『俺達はそろそろ、中年になりかかってんだ。まあ、あいつら
 −−若い女の子を指して−−にとっちゃ、俺達はタダのオヤジ』みたいな台詞が
 有るんですけども、その言い方のニュアンスとか言うのは、お互い無理無く
 『だよなぁ』と(笑)、それだけで良い訳ですよ。
 ところが相手が偉い演出家でね、一回り二回り上の人で、全く世代が、ジェネレー
 ションが離れちゃうと、いちいちそれを埋め合わせなけりゃならないんですよ。
 何年に東京オリンピックが有って、何時に新幹線が走って、何時に万博が有って、
 というのが全部一緒でね。それで、中学生の時に月に行って、あの一歩見た時に、
 あれ本当かどうかね、もしかしたらインチキかも知れない、なんてそんな事言っ
 てた事が全部一緒だと。
 例えば、演出家に限らず共演者もそういう方が一杯いらっしゃる。共演者の中に
 演出家の小池先生以外にも、役者の方で言えば、レ・ミゼで一緒だった人も・・
 山形さんとか、今さんとかも居ますし。
 それと同時に、鳳さんは、ずいぶん前から・・・あの・・・何せ僕「或る処」に
 居ましてね、或る処に居ると、その、他の方と出来ないんですよ。でもね、だか
 らと言って、人と人の交流ってのは切る事が出来ませんからね。そういう意味じゃ
 インターネットですよ、つまり。解ります? インターネット。国境が有っても、
 社会制度が違っても、人と人との結びつき−−ニフティでしたよね−−そうそう、
 ニフティ、ね、そう、それと同じですよね。そういう交流の構築の後、たまたま
 こういう良い作品を古沢プロデューサーが持って来たと。つまりニフティにも
 ピッタリ合う。インターネット、人の交流・・・

【古沢】そろそろ、最後の一言を・・・

 早く止めろって(笑)。さっきまで止まってたのが、続けるからさぁ(笑)。
 俺は幾らでも行くから、止めろって。

山口さんの(レ・ミゼラブルの)ジャン・バルジャンを観て「『40過ぎても色んな事が出来るんだ』と思って勇気が沸いて来た」と、小池先生がしみじみと仰っしゃったそうですが
 そう言う意味じゃね、逆に、今一番叩きのめされていると言うのは中間管理職。
 それから、或る程度仕事も落ち着いて来てね、で、逃げられないポジション、ね。
 20代だったら「やーめた」とかね、やっぱりね。丁度ね、今言った意味で40前後
 とかね、30代後半から40前後、50前って言うのは逃げられない。それでいてね、
 (力を込めて)大変!仕事!!。大変だって。でもそう言う時にね、インターネ
 ット、ニフティを使ってね、ふっと心の通う交流ができるとね。(周囲爆笑)
 言い過ぎやって、あんた(笑)。そこまで言わんでもええ、ちゅうの(笑)。

ロバートの誕生日の場面が何度かありますが、彼の職業は何でしょう
 いや、だからね。つまり、あのロバートというのは、この作品の中でね、他の人
 達も大体解ってる訳でしょ。ある一定のイメージが有る訳ですけど。
 あの、学生時代のお友達、が皆それぞれ色んな仕事初めてますよね。でも、そい
 つらの元々の部分、根っこ、彼等のキャラクターの根っこは変らないですよね。
 ただ、色々仕事しているから、それに依って一寸、枝葉とか雰囲気が変りますよ。
 つまりその雰囲気が変る、雰囲気という意味では各々出てます。但しその職業、
 それを説明するための時間は取ってません。つまり、充分そんな事出さなくても、
 つまり、こういう事(インタビュー)をやってても構わず歌稽古をする様な人達
 とか(笑)、何て言うの、個性溢れる人達だから、出てきただけで解りますよ。
 誠実とかね、思いやりがあるとかね、とっても家庭的なパパとかね。
 
【古沢】そう言う事で、いいでしょうか・・・(笑)

はい。はい。どうもありがとうございました。


インタビュー中の山口さんの表情・仕草などの豊かで楽しいこと。当方の力不足で、
文字ではその楽しさが伝わらないのは、申し訳無いような気がします。
インタビュー後、ニフティに興味を持たれた山口さんに、入会用のCD−ROMを
お渡しする約束をしましたので(既にパソコンはお持ちだそうです)、もしかしたら、
近い将来フォーラムに来訪されるかも知れません(^^;。

Copyright 1999 NIFTY SERVE Theater FORUM

【home】     戻る