同サービスは、メールサーバーにウイルス対策製品/サービス大手のトレンドマイクロ(株)のウイルス検出・駆除技術を採用し、@nifty会員宛のメール受信時にウイルスの検出・駆除を行うだけでなく、会員がメールを送信する場合にもウイルスの検出・駆除が行われるもの。
インターネットの普及に伴い、個人ユーザーにおいてもウイルスの被害にあう危険性は高まっており、現在、世界中で1日10種以上の新種ウイルスが発見され、IPA(情報処理振興事業協会)に寄せられたウイルス発見届出件数では、2001年上半期(1月〜6月)で約1万件と、前年同期の約3倍にのぼり、その内メール経由での感染が90%以上を占めているとされる。
今回の「ウイルスバスター for @nifty Mail」サービスでは、ウイルス対策にとって最も重要な新種ウイルスに対するワクチンの更新作業を、@niftyのメールサーバー側で行うため、会員は更新作業の手間も必要なく、ウイルスフリー(ウイルスの無い)のメールを送受信することが可能だという。
なお、このメールウイルス検出・駆除サービスは9月末日までは無償で提供される。
「ウイルスバスター for @nifty Mail」サービス概要
・無償サービス期間:2001年8月7日(火)〜2001年9月30日(日)
・有償サービス開始予定日:2001年10月1日(月)
・ご利用対象者 :@nifty会員
・ご利用料金 :月額200円
・URL :http://www.nifty.com/mail/virusbuster/
・サービス内容 :@niftyのメールサーバーでメールのウイルスチェックを行うことで、会員はウイルスフリーのメールを受け取ることが可能。
また、送信時にもウイルスチェックを行うため、ウイルスの加害者になることも防ぐ。
※TRENDMICRO、INTERSCAN VIRUSWALL、ウイルスバスターはトレンドマイクロ株式
会社の登録商標です。
※記載の社名および製品名等は、一般に各社の商標または登録商標です。
