![]() |
インタビュー 井出らっきょさん−1 |
|
井出らっきょさんに聞く−1 |
![]() |
|
蜷川さんのお芝居は初めてですよね | ||
【井出】 | いえ、僕は2回目です。前は「昭和歌謡大全集」という。 |
|
蜷川さんは演出家としてどんな方ですか? | ||
【井出】 | え?(しばし絶句) やっぱり・・・凄い人じゃないんですかね。僕なんか凄い人だと思います。ウチの殿の監督作品に僕も出ているんですけど、何となく似てるんですよね、演出が。使う俳優とかも、たけしさんの場合僕とか義太夫とか、ちょっと軍団の中でもキャラクターのかなり強い方を選んで、(蜷川)先生とかも僕とかを使って。でたけしさんも、芝居の中ではあんまし言わないんですよ。もう自由にさせてくれるんですよ。 自分の個性を活かして、本当に自由にやらせてくれる。先生も結構自由にして−−あまりにもヒドいときは「それ、ダメだ」と言われますけど−−ある程度,もう勝手に好きにやっている感じですね。 というか、どっちかというと僕思うんですけど、動物を調教しているようなもんだ、って思うんですね。言ってもダメだろうな、という部分で諦めてはいるのかな、っていう気がしますけどね(笑)。 |
![]() ![]() 周囲に確認する井出らっきょさん |
「灰皿投げ」の伝説からもわかるように、演出家としての蜷川さんはとても怖い方、という印象があるんですが。 | ![]() 言っちゃダメと念押し |
|
【井出】 | 言っていいんですか?(周囲に確認する) カメラが回っているときは優しそうな人でしたけど、身内だけになるとガンガン飛んできますよ。気をつけた方がいいですよ。伝説は生きてます! ・・・これ言っちゃダメですよ(笑)。 |
|
![]() ![]() |
||
Copyright(c)1999 @nifty Theater forum. All Rights Reserved | ||
|
||
[特集|宝塚カレンダー|ベストテン|フォーラムデータ|週刊FSTAGE|What'sシアターフォーラム|パレット|シアターフォーラム会議室(Interway)] |