![]() |
インタビュー 松重豊さん−4 |
|
松重豊さんに聞く−4 |
![]() ![]() |
|
生真面目である事の人間味みたいなものですか | ![]() |
|
【松重】 | 多分ね、真面目にね、考えてはいたと思うんですよ。そういう人たちも。歯車がどっかで狂ってきてダメになっちゃう人って、今もいっぱいいるみたいな気がしてるんですけど。 |
|
生真面目な演じ方が蜷川さんの演出だとどんな形になるのかな、というのが楽しみなんですが。 | ||
【松重】 | 僕は生真面目にストレートに、直球勝負の男なんで。あまり緩急つけて、というよりも直線的に。 |
|
野田版では、天海さんが大きくて、ハンニバルが小さく、蜷川版ではハンニバルが大きくて、対照的ですね。そういうところも面白いんだろうなと思います | ![]() |
|
【松重】 | そうですね。小手先の利かない不器用な、僕そのものなんですけど、それは(笑)。そのへんのところでも松尾さんと違うかと。 |
|
![]() ![]() ![]() |
||
Copyright(c)1999 @nifty Theater forum. All Rights Reserved | ||
|
||
[特集|宝塚カレンダー|ベストテン|フォーラムデータ|週刊FSTAGE|What'sシアターフォーラム|パレット|シアターフォーラム会議室(Interway)] |