キャスト・プロフィール
宮地真緒 Mao Miyaji 《 ピーターパン 》
2002年、NHK連続テレビ小説「まんてん」のヒロインを経て、現在は女優として連ドラ・映画などで活躍。主な出演作品として、TVドラマ「ウォーターボーイズ」(CX)、金曜エンターテイメント「神様何するの・・・」(CX)主演、「それは、突然、嵐のように」(TBS)、「南くんの恋人」(EX)、映画「ピカ☆☆ンチ」(2004-05)、「村の写真集」(04)など。また、03年には山口百恵の「秋桜-コスモス-」をカバーし歌手デビューを果たす。そして今回、7代目ピーターパンとして抜擢され、待望の初舞台を踏む。
岩崎ひろみ Hiromi Iwasaki 《 ウェンディ 》
1989年、ミュージカル「アニー」にてアニー役を務め、その後も舞台経験を積む。96年にはNHK連続テレビ小説「ふたりっ子」のヒロインを経て、演技に定評のある実力派女優としてTV・映画と幅広く活躍。主な出演映画は「群上一揆」(00)、「新しい風」(04)など。また、近年の舞台出演作品として「ロマンス2」(02)、「谺、来る」(04)、そして「コトブキ!」(05年
4月 東京芸術劇場小ホール)への出演が決まっている。
比企 理恵 Rie Hiki 《 ダーリング夫人 》
1979年、第4回ホリプロスカウトキャラバンがきっかけで芸能界入り。「ピーターパン」には、82年から87年まで6年間ウェンディ役で出演。「12ヶ月のニーナ」、「レ・ミゼラブル」(エポニーヌ)
、「滝の白糸」、「旗本退屈男」、「出雲の阿国」、ミュージカル「MIRACLE」等多数。そして、02年よりダーリング夫人役で本公演へカムバック。「不良少女と呼ばれて」(TBS)
、「スタア誕生」(CX)等、テレビ界でも活躍。01年には「比企理恵の神社でヒーリング」を出版し、04年12月には「比企理恵ベストアルバム 恋のローラーブーツ」を発売するなど、幅広く活動を展開している。
三咲レア Rea Misaki 《 タイガー・リリー 》
宝塚音楽学校を経て、1995年男役・蘭香レアとしてデビュー。6年間の宝塚生活を送り、01年に退団。「Down」、「Borderless」、「BRYANT
PARK MOVEMENT」、「寺山修司作「青ひげ公の城」、地球ゴージャス「クラウディア」、エンターテイメントショー「CLUB.7」等バラエティに富んだ舞台に多数出演。「ほんとにあった怖い話」等TVにも出演。ダンスでは優れた資質と素直な表現力で定評がある。
石川禅 Zen Ishikawa 《 ダーリング氏/フック船長 》
劇団青年座を経て、1992年「ミス・サイゴン」でミュージカル界へ進出。「回転木馬」(ビリー・ビグロウ)、97年「アニーよ
銃をとれ!」(フランク・バトラー)、 「レ・ミゼラブル」(マリウス)などで脚光を浴びる。「新・オズの魔法使い」(ジーク=ライオン)の後、近年は自身で「語り」の公演を開催するほか「ジキル&ハイド」(サイモン・ストライド)、04年「エリザベート」(フランツ・ヨーゼフ)、05年「デモクラシー」(ラインハルト・ヴィルケ)等多数出演。また、舞台の傍ら「アナスタシア」(デミトリ)、「春の日は過ぎ行く」(サンウ)、「ウエストサイド物語」(トニー)、「スチュアートリトル」(スチュアート)他、吹き替え等の活動を通し幅広い役どころに取り組むことで自身の可能性を追求し続けている。
このページのトップに戻る
|