THE TAP SHOW  Shoes On!5    シアターフォーラム トップページ

 

第3回インタビュー ≪玉野和紀・藤浦功一≫ -2

●皆さん『Shoes On!』ではアイデアを出されていると思いますが、今年はどんなアイデアを

玉野 (藤浦さんに)どうでしょう?
藤浦 今年・・・アイデア・・・
玉野 ソロは自分でいつも見付けてきていますけれど、他の曲に関しては今回は・・・サッちゃんが多いよね。うん。

●藤浦さんはいかがですか

藤浦 僕は、平沢・麻生・藤浦、3人のアクロバット、ちょっとコメディチックなアクロバットが入ったナンバーが有って、それを皆でワイワイ創りました。これはかなり体力勝負、もう20代前半に演っておくべきだったような内容を、なぜ今、この歳になって(笑)、っていうのをやってますけどね。あとは、平沢・ジェイ(川平慈英)・藤浦っていうダンスナンバーもあったりして、それもガツガツ踊ってるんで――それは平沢さんの振付ですけどね――そいうのもあったりして。だから「こういうの演らない?」とか「演りたいねえ」とか、僕はそんなに・・・

●お二人から見た今回の『Shoes On!』のオススメは

玉野 バラエティに富んでますね、今回は。組み合わせも色々と違うとか・・・いつも僕とサッちゃんの二人でタップが定番みたいになっていて――それは演ってますけど、――別にサッちゃんはヒラ(平沢 智)とも演っているし・・・、ヒラとフジ(藤浦功一)という組み合わせの中にジェイが割り込んで来たりとか(笑)、そういうのもありますしね、時間的には去年よりも5分くらい短いんですけれども、ボリューム的には有りますね。

●お二人、それぞれの場面でのオススメ、もしくは大変だった場面とかは

玉野 僕ですか・・・無いですね、大変なのは(笑)。今回僕、一番楽なんですよ。
藤浦 「キツく無い」っていうんだもんね。
玉野 うん。全然キツく無い。
藤浦 いつも「キツい、キツい」って言っていたのが今回ねえ・・・
玉野 全然楽なんですよ、今回。
藤浦 それがこっちに来てるのかなあ、俺はホント今回キツイんだけど・・・
玉野 いや、量でしょ。今回僕が一番量少ないんですよ、出ているのが。
藤浦 そこがキツいんでしょうか、開演してから汗が止まる瞬間が無いんですよ。これまでは割と途中で「フーッ」って落ち着く瞬間があったんですけれど、コンスタントにドーッって。特に後半のパペッツのあたりからキツイ。(玉野さんに)パペッツしんどく無い? パペッツが一番しんどいんじゃない?
玉野 うん。パペッツが一番しんどい(笑)。タップは全然・・・粋なタップなので、僕は全然大変じゃない・・・まあ、ソロでは四苦八苦してますけれども。今回、ソロでは歌うようなタップということなので、大変ではないんですけれど、創ると言う点での大変さはあります。体力的にはパペッツが一番しんどいんですよ。何でだろう?
藤浦 まあ、ね。ネタがバラせないんで何なんですけれど、衣裳とかのこともあるとは思うんですが・・・

●着替えも大変ですか

藤浦 着替え・・・着替えは凄く大変だな、今回。

●今年は全員揃うのが大変だったということですが、稽古の段取りも大変でしたか

藤浦 忙しいんですよ。玉野さんNGばっかり。
玉野 (笑)何でだよ。自分だってそうじゃない、自分だって。
藤浦 僕もそうでしたけどねえ(笑)
玉野 男性陣が振付家としての仕事もどんどん増えて来ているんですよね。前は僕とヒラくらい・・・ヒラもそんなに多くなかったけれど、フジもどんどん頼まれるようになって。
藤浦 仕事がこの時期に被るんだよね。
玉野 そうそう。だから3人が意外と忙しかったかな。

●藤浦さんも『THE PRAYER』が公演中でしたからね

藤浦 もう、ねえ。大変だったんですよ。ちょっと泣きそうになってましたからねえ。

●そうだったんですか

玉野 だから、フジも段々創る方の大変さと言うのが解かってくれて、凄く僕に協力的になってきましたね(笑)。
藤浦 ホントホント。最近ねえ、振付する人は頭オカシイと思ってますからねえ。そんなもの仕事にしちゃいけない、って思ってます。
玉野 辛くなるよね。
藤浦 僕には無理! 全然違うんだもん。
玉野 全然違うよね。
藤浦 振付を付けられて動くのと、創るって作業と使う所も全く違うし。
玉野 脳も反対だよね、右脳と左脳でね。

●男性全員が振付大丈夫というメンバーは本当に凄いですよね。

藤浦 ある意味ねえ、結構ジェイも振付にウルサイし、細かい、意味が有るのか無いのか解からないところにやけにこだわる振付とかしますからねえ。
玉野 そうそう。

戻る
 
このページのトップに戻る
 

 

公演概要(動画) トップ
キャスト&スタッフ
キャストプロフィール
公演日程
第1回インタビュー
第2回インタビュー
第3回インタビュー
第4回インタビュー
インタビュー 4-1
インタビュー 4-2
インタビュー 4-3


アット・ニフティトップページへ
個人情報ポリシー
Copyright (c) @nifty Theater forum. 2003 All Rights Reserved