愛され続けて30年 ミュージカル『ピーターパン』記念トークショーを開催
左より:榊原郁恵、笹本玲奈、高畑充希
永遠の少年、ピーター・パン。妖精のティンカー・ベルや少女ウェンディと共に、海賊フック船長やインディアンのタイガーリリーが住むネバーランドで繰り広げられる冒険物語は世界中の子供の心を捕らえ、1953年に作られたディズニーによるアニメ映画は大ヒットとなりました。
イギリスの作家J・M・バリーが戯曲として世に送り出した『ピーター・パン』は、1904年にロンドンで初めて上演されて大絶賛を浴びます。その後も各地で上演が行われ、1954年にはブロードウェイにおいてジェローム・ロビンス演出・振付による本格的なミュージカルとして初演。ピーター・フォイが考案した画期的なフライング(空中遊泳)が取り入れられました。さらに1975年にはリバイバル上演が行われ、ロングランヒットとなりました。
このミュージカル『ピーターパン』が日本で初上演されたのは1981年夏。新宿コマ劇場の25周年記念作品として上演され、ピーター・パン役の榊原郁恵が演じた日本初のフライングは大きな話題となります。以後、1989年まで新宿コマ劇場の夏の演目として一ヶ月間の上演が恒例となりました。
以降も、劇場が変わっても夏の名物公演として毎年の上演は継続されていきます。主役のピーターパンは初代の榊原郁恵から沖本富美代・美智代、相原勇、宮本裕子、笹本玲奈、中村美貴、宮地真緒と引き継がれ、2007年からは8代目となる高畑充希が演じて来ました。
そして、記念すべき30年目となる2010年。1998年〜2002年まで5代目としてピーターパン役を務めた笹本玲奈が復活。高畑充希と共にWキャストでの上演が決定しました。
『ミス・サイゴン』『ミー&マイガール』『ウーマン・イン・ホワイト』『回転木馬』など数々のミュージカルで主役を演じ、菊田一夫演劇賞、読売演劇大賞優秀女優賞を受賞した笹本玲奈と、今年で4年目を迎えて、高い歌唱力と美しいフライング姿がますます充実、さらに話題の映画「書道ガールズ」でも存在感を発揮するなど活躍の場を広げる高畑充希。
二人のピーターパンの競演は、この夏の大きな話題となりそうです。
そんな話題の二人に加え、初代ピーターパンの榊原郁恵を加えた3人による30周年記念トークショーが5月1日に川崎・ラゾーナ川崎プラザで行われ、30年前と現在のピーターパンの違いや、上演時のエピソード、それぞれの思い出などを披露し、集まった家族連れやファンを楽しませました。
このトークショーの模様は、こちらから動画でご覧いただけます。是非ご覧いただき、当日の楽しい雰囲気を味わって頂ければと思います。
時代を超えて愛される、永遠のファンタジーミュージカル『ピーターパン』。
迫力有るアクション、心に残る美しいミュージカルナンバーの数々、躍動感溢れるダンスシーン、進化したフライングなど、日本中の子供たちを夢と冒険の世界へ誘い続けてきた名舞台が、30周年の今年の夏も、笑顔と感動を客席に届けてくれます。
30th Anniversary
NTTドコモ ファンタジースペシャル
ブロードウェイミュージカル『ピーターパン』
キャスト | ピーターパン | 笹本玲奈 (Wキャスト・東京公演のみ) 高畑充希 (Wキャスト) |
---|---|---|
フック船長 | 橋本じゅん | |
ウェンディ | 神田沙也加 | |
タイガー・リリー | 神原麻由 | |
ダーリング夫人 | 比企理恵 | |
海賊 |
スミー:村木仁 スターキー:吉田メタル ヌードラー:原慎一郎 |
|
チェッコ:多根周作 ジェークス:松角洋平 | ||
迷子 | ニブス:あべこ ニコ:吉川恭子 カーリー:今泉由香 | |
トートルズ:桜井美紀 セール:鈴木理沙 | ||
ナナ・ワニ | 池崎リョウ | |
インディアン | 本多剛幸 福山健介 難波和宏 太田周作 大岩主弥 | |
繩田雄哉 中野高志 中田洋介 | ||
ジョン | 石川新太 | |
マイケル | 飯田汐音、桑原ちあき (Wキャスト) | |
スタッフ | ![]() |
公演情報
日程 | 2010年7月19日(月・祝)〜8月1日(日)![]() |
|
---|---|---|
会場 | 東京国際フォーラム ホールC | |
料金 | ドリームシート:6,800円(大人・子供同一料金) S席:大人 7,800円 / 子供(3〜12歳) 4,800円 A席:3,000円 (大人・子供同一料金) |
|
ドリームシート |
1階、1列〜17列目の中央ブロック、迫力満点のお席です。 もれなく「妖精の粉」をプレゼント!(当日会場でのお渡しとなります) |
|
店頭販売 | 全国のセブン−イレブン内のマルチコピー機で 直接お買い求めいただけます |
|
インターネット | ホリプロオンラインチケットにて販売 | |
電話予約 | ホリプロチケットセンター 03-3490-4949 | |
チケット前売り | ドリームシート | 2010年3月6日(土) 5月31日発売終了 |
一般前売り | 2010年3月27日(土) | |
チケット | ホリプロチケットセンター | 03-3490-4949 |
ホリプロオンラインチケット | http://hpot.jp (PC&携帯共) | |
電子チケットぴあ | 0570-02-9999 (Pコード 400-651) | |
イープラス | http;//epus.jp/peterpan/ | |
ローソンチケット | 0570-084-003 (Lコード:34200) | |
CNプレイガイド | 0570-08-9999 (オペレーター) |
|
楽天チケット | http://ticket.rakuten.co.jp/ | |
主催 | フジテレビジョン/ホリプロ 特別協賛:NTTドコモ 後援:サンケイリビング新聞社 企画制作:ホリプロ |
|
問い合わせ先 | ホリプロチケットセンター 03-3490-4949 |

日程 | 2010年8月7日(土) 15:30開演 2010年8月8日(日) 11:00開演/15:30開演 |
|
---|---|---|
会場 | 梅田芸術劇場 メインホール | |
料金 | S席:大人 7,500円/子供5,000円 A席:3,500円 S席=1・2階 A席=3階 |
|
チケット前売り | 2010年4月18日(日) | |
チケット | 梅田芸術劇場 窓口 | 06-6377-3800 |
チケットぴあ | 0570-02-9999 (Pコード 402-813) http://pia.jp/t |
|
イープラス | http://eplus.jp | |
CNプレイガイド | 0570-08-9999 http://cnplayguide.com/ |
|
ローソンチケット | 0570-084-005 0570-000-777 (オペレータ/Lコード 52450) http://l-tike.com/ |
|
主催 | 梅田芸術劇場 | |
問い合わせ先 | 梅田芸術劇場 06-6377-3800 |

日程 | 2010年8月13日(金) 15:30開演 | |
---|---|---|
会場 | 中日劇場 | |
料金 | A席:8,000円 B席:6,000円 3歳以上有料 | |
前売り開始日 | 2010年6月3日(木) | |
チケット | 中日劇場予約センター | 052-290-1888 (10:00〜17:00) 劇場HPからのインターネット予約 |
チケットぴあ | 0570-02-9999 (Pコード 403-510) | |
イープラス | http://eplus.jp (PC&携帯共) | |
ローソンチケット | 0570-084-004 (Lコード 43065) | |
主催 | 中日新聞社 協力:キョードー東海 |
|
問い合わせ先 | 中日劇場 052-263-7171 |

日程 | 2010年8月19日(木) 11:00開演 | |
---|---|---|
会場 | 北九州芸術劇場 大ホール | |
料金 | S席:大人 6,000円/子供 3,500円 A席:大人 5,000円/子供 2,500円(3歳〜小学生) 全席指定・税込 当日各500円増 2歳未満入場不可 託児有り(有料・定員有・要予約 9:00〜19:00受付 問い合わせ:フリーダイヤル 0120-8000-20/093-882-5063) |
|
前売り開始日 | 一般発売日 | 2010年6月20日(日) |
チケットクラブ会員先行 | 2010年6月12日(土) | |
チケット | 北九州芸術劇場プレイガイド | 店頭販売のみ 10:00〜19:00 |
(財)北九州市芸術文化振興財団 | 店頭販売のみ 9:00〜17:00 土日祝休 | |
響ホール | 店頭販売のみ 9:00〜17:00 | |
電子チケットぴあ | 0570-02-9999 (Pコード 401-968) | |
ローソンチケット | 0570-084-088 (Lコード 87934) | |
イープラス | http://eplus.jp (PC&携帯共) | |
主催 | (財)北九州市芸術文化振興財団 共催:北九州市・北九州市教育委員会 |
|
問い合わせ先 | 北九州芸術劇場 093-562-2655 |

日程 | 2010年8月22日(日) 13:00開演 | |
---|---|---|
会場 | 名取市文化会館・大ホール | |
料金 | 全席指定(一般中学生以上) 6,800円 |
|
前売り開始日 | 一般発売日 | 2010年5月15日(土) |
チケットクラブ会員先行 | 2010年6月12日(土) | |
チケット | 藤崎 | |
名取市文化会館 | ||
名取駅コミュニティプラザ(ウイングプラザ) | ||
電子チケットぴあ | 0570-02-9999 (Pコード 402-482) | |
ローソンチケット | 0570-084-002 (Lコード 26154) 0570-000-407 (オペレータ対応) |
|
イープラス | http://eplus.jp (PC&携帯共) | |
主催 | 仙台放送/財団法人名取市文化振興財団 | |
問い合わせ先 | 仙台放送事業部 022-268-2174 (平日9:30〜17:30) 名取市文化会館 022-384-8900 |